こんにちは!
Sling Yoga Studio Wee / Body care salon mizizi
今日も元気いっぱい♡インストラクターの佐藤洋子です^ ^
最近、ウォーキング筋トレしています!
???ウォーキング筋トレ???
そうです!その名の通り、歩くきながらの筋トレです(^^;;
以前通っていたウォーキングレッスンで、その先生が日常で取り入れている…とのことで。
歩くだけなのですが、正しい歩き方をしながらさらに使う筋肉を意識する。
そんなトレーニングです‼️
トレーニングっていうまでもないですがね。笑
私の場合、駐車場からお店に入るまで〜お店から車に戻るときはシェイプアップタイムです(*^^*)
これ、じつは中学生のときも同じようなことやっていました!
電信柱から次の電信柱まで走ったり歩いたりを繰り返し…。
時間がない!と言い訳しがちな方はとくに!ね。
でも、そんな数秒で意味あるの??
と思いますよね。
これ、結構意味があるのです‼️(*^^*)
【小さいことの積み重ね】ですね〜♪
そして、
逆を言えば、小さなことでも日頃の生活習慣やクセで骨盤が歪みを生じてしまいます。。。
大きく分けて3つの骨でできている骨盤(詳しく分けると5つ)。
骨が変形しているわけでもなく、骨盤を支える筋肉などの影響で、骨盤の骨と骨にズレが生じてしまうのです…。
(骨粗鬆症により弱くなってつぶれて小さくなることはあります)
こんなクセありませんか??
*足を組む
*イスに浅くかけて背中を曲げた座り方
*横ずわり
*いつも横を向いて寝る
*床にぺちゃんこ座り
*バックを同じ肩にかけてしまう
*立っているとき片方に重心をかけてしまう
あげたらいっぱい…(ー ー;)
あるあるある。。。
いくつも当てはまる方、要注意です!!
そして、成長期のお子さまも、座る姿勢がとくに重要です。
骨盤の坐骨(お尻のボコっとした骨)を立てて座ることが大切‼️
座って勉強する時間が長いので、とくに気をつけていただきたい部分です(ー ー;)
その小さなクセをずーっと続けることで、カラダへの影響を考えたら…
ぞぞっとします。。。
というわけで、
次回は歪みをそのままにしておくとどうなるのか。。。をお伝えします。
ハラハラ。ドキドキ。
私のカラダ、どうなっちゃうのぉ〜(>_<)??
という方は、次の土曜日までに
1つでもそのクセを直す意識
をしておいてくださいね(*^^*)
今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
インストラクター ようこ♡
*****************
☆女性に大人気♡骨盤エクササイズ
次回は10日(水)
11時~1時間、自分の身体についてじっくり見直す時間に使ってみませんか?
満席もでてきておりますので、気になる方はお早めにお問合せください^ ^
申し込みはmail:yamagata@mizizi.info
題名に【骨盤希望】と入れてメール下さい♪
☆大人気スリングヨガ☆
スケジュール&申し込みは、Hp:http://miziziyamagata.wix.com/mysite
Hpよりお願いします♪
☆スリングヨガTT®山形開催決定!!!
定員残り2名!
他のスタジオと差別化を図るチャンス(*^^)v
↓お申し込みはコチラから↓
http://www.studioeternal.com/
☆Body care salon mizizi (ミジジ)
HP:http://www.mizizi.net (現在メンテナンス中)
FB page:https://www.facebook.com/mizizi.yamagata/
☆Sling Yoga Studio Wee (ウィー)
HP:http://miziziyamagata.wix.com/mysite
Instagram:slingyoga_wee ← フォローお願いします(*^^*)
住所:山形県山形市馬見ヶ崎一丁目13-20
電話:090-2888-1194(担当井上)
メール:yamagata@mizizi.info
(施術中・レッスン中は電話に出れません。メールでのお問い合わせをお願いします。)
受け付け時間:9:30~20:30
定休日:日曜日/祝日