おはようございます!
mizizi /Wee インストラクターのヨーコです😊
今日は仙台にむかっています。
あの震災から6年。。。
子どもたちから
「ママ、その時間になったら黙祷しようね。」
との言葉。
大人が思っている以上に、子どもって優しくてしなやかで、純粋。
一緒に過ごす時間は、当たり前じゃなく、大切な時間なんだな♡
そんなことを想えた朝です😌✨
さて、今日は 食べ方で美味しさも吸収も変わる?! 前回の話 で予告した『時間』の話。
時間 というとこんなことありませんか?
・なんか時間が足りない気がする
・もっと自分の時間が欲しい…
・◯◯の話しが長いなー
・1日があっという間に終わっちゃった!
・◯◯しなきゃ、期限がー!
などなど…
毎日同じように時は刻まれているのに、
その時によって感じ方がちがう『時間』。
不思議ですよねー。
楽しいと思うことは、本当にあっという間。
いやーなことはゆっくりゆっくり。笑
時間が足りない!と思うことも実際にあります。
私の場合を言うと、
6人分+ワンコのことを考えながらの時間の使い方なので、
そりゃ、まあバタバタなわけです。
やりたいことが進まないのもよくあること。
子どもが小さいので、仕事の時間が限られているのも事実です。
それに対して悩んだことも、ついグチになったことももちろんあります。
ただ、
グチをこぼしたって悩んだって、時間は過ぎていきます。
戻すこともできません。
だったら、思考を変えよう‼️と思ったわけです^ ^
① ごはんの大まかなメニューを考えて、買い物の回数を減らす。
これはですねー、同じ4人のお子さんをもつ働くママが教えてくれました。
買い物の時間を減らす(回数を減らす)ためには、ある程度メニューを考えることが必要ですよね。
でも、メニューを完璧に考えようとするとストレス&時間がかかる。。。
ということで、
1日のメインを決める(魚、肉、豆腐、みたいに)
⇩
それ以外のお味噌汁等のサイドメニューは頭の片隅程度においておきたいので基本的な野菜を買っておく
⇩
4日分!と決めて買ったら、それらを使い切るメニューにする
これね、10年主婦をやったからぱぱっとできますが、料理をほとんどしてこなかった独身時代にやれ!って言われてもできなかったかも。。。笑
ただ、メインを決めておくだけで
「今日何食べたいー??」⇨「なんでもいいー…」⇨イラっ!笑
これが減りました。
そして、無駄買いも減りました。
外食、惣菜買いも減りました。
メインを決める時間をしっかりつくれば、毎日のだらだら考える時間が減りました。
ということは…
他に使える時間が増えた!!ということ♡
②忘れないためにはメモ!!
これも、パソコンでやる方法とかもあるようですが、わたしは確実に「メモ」が一番です。
紙に書く!!!
書いたメモを無くしちゃうこともあるので、書いたら目立つところに貼る!!笑
貼ることで、家族で共有できるので忘れるのを防ぐことにもつながります。
わたしの場合、仕事と家の行き来でやることをやっちゃいたいので、車にメモを残します。
『今日のやること』みたいに、期限を決めるとやりやすいですね。
いつかやろう。 この次でいいや。 あっ、忘れてた!
を防ぐことにもつながり、時間を有効に使えます^ ^
③空いてる時間にやることを決めておく
やりたいことと、やらなければいけないこと、ってありますよね。
やりたいことが進まないのはストレス。
やらなければいけないことに追われるのもストレス。
なので、
やらなければいけないことは計画を立てておき、期限をきめて、とにかくやる!!笑
期限を決めておくと、余裕もでてきますからね。
で、やりたいことは「ふっ、っと空いた時間を使う」というようにしてみてます。
これが、意外に進む!
ほんの5分でも、何かしらやりたいことが決まってると、
「この5分でやれること」と頭で選び、行動に繋がるからです。
なんとなく…ではなく、やりたことを明確にしておくことがとても重要‼️
明確にする時間はちゃんと取りましょう😋
他にも実践中のことがありますが、まずは3つご紹介させていただきました!
これはあくまでも私の実践からのものですので、
選択肢のひとつとして参考にしてみてください(*´꒳`*)
みなさん、自分の時間の使い方は自分で選べるんですから😉
そして、できないことがあっても
自分を責めないこと( ̄∇ ̄)♡
体調がすぐれなかったり、子どものお世話に時間がかかったり、予定通りにいかないことはたーーーーくさんです。
割り切って、その時のやるべきことを楽しみましょう♪♪
【 ムダな出来事はなにもない 】
【時間の使い方は自分で選ぶことができる】
では、また😄
お読みいただいたあなたにとって、今日もステキな1日になりますように♡
================================
☆Body care salon mizizi (ミジジ)
☆Sling Yoga Studio Wee (ウィー)
冬の溜め込み防止!!!
冬季プログラム開催中!!!
↓↓↓興味のある方はHpより↓↓↓
HP:http://www.mizizi.net (絶賛公開中)
FBpage:https://www.facebook.com/mizizi.yamagata/
Instagram:slingyoga_wee ← 是非フォローお願いします(*^^*)
住所:山形県山形市馬見ヶ崎一丁目13-20
電話:023-665-5948
メール:mizizi.yamagata@gmail.com
(施術中・レッスン中は電話に出れません。メールでのお問い合わせをお願いします。)
受け付け時間:9:30~20:30
定休日:日曜日/祝日
================================